ペット爬虫類として絶大な人気を誇るレオパことヒョウモントカゲモドキ。
人気の理由の一つとして人口フードで飼育できるとが挙げられます。
基本的には昆虫や、マウスなどを与えなければならない爬虫類がほとんどで「虫が苦手」な人にとってはかなり大きな壁ではないでしょうか。
今回はそんなヒョウモントカゲモドキの人口餌についてご紹介します。
おすすめの人口フードから、人口餌を食べてもらうためにできること、人口餌だけでの飼育は可能かなど細かく解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
ヒョウモントカゲモドキは人口餌だけで飼える?
結論から言うと「可能」です。
人口餌は完全栄養フードと呼ばれ、レオパが生きていく上で必要な栄養素は補えます。
しかし、人口餌に食いつかない個体がいたり、急に人口餌を食べなくなってしまうこともあるので、生き餌を与える覚悟がある方だけが、飼育した方が良いと思います。
人口餌をメインに与え、たまに生き餌を与える方が無難です。
人口餌を食べてもらうためにできること
一括りにヒョウモントカゲモドキと言っても、性格、好みはそれぞれ異なります。
肌感では約7~8割ほどの個体が人口餌を食べてくれますが、中には食べてくれない個体もいるので、これから紹介する方法を試してみてください。
人口餌を食べる個体を選んで購入する
ペットショップ等でヒョウモントカゲモドキを購入する場合は店員さんに人口フードを食べるか聞いてみましょう。
ペットショップの場合、人口フードをメインに与えているところが多いので、かなりの確率で食べてはくれますが、人口餌での飼育を考えているのであれば必ず確認しましょう。
小さい時から人口フードに慣れさせる
アダルト(大人)になってから、今まで食べたことのないものを出されると抵抗感があるのは人間も同じです。
小さい時から人口餌に慣れてもらうことが大切です。
目の前で動かしてあげる
人工餌は匂いが強いものが多く、ヒョウモントカゲモドキはすぐに気付くことが多いですが、興味を示さない場合は、目の前でゆらゆらと動かしてみましょう。
本来、生き餌を食べる生き物なので、虫的な動きをしてあげることで、「餌だ!」と認識し食べてくれることもあります。
人口餌の種類を変えてみる
成分自体は大きく変わらないことが多いですが、形状、臭いは各商品で異なります。
人間同様、個体によって好きな匂いや、味があるので様々な商品を試してみましょう。
最近では、数多くの人口餌が販売されているので、好みのものがきっと見つかります。
ヒョウモントカゲモドキにおすすめの人口餌 5選
ここからはおすすめの人口餌を5つご紹介します。
それぞれのメリットでメリットがあるので、目的や好みでお試しください。
レパシー グラブパイ
筆者おすすめNo,1の人工餌です。
重量の75%が昆虫粉末(アメリカミズアブ)からなる、レオパの主食となるフードです。
粉末状のフードを熱湯を加えてかき混ぜ冷やすことで固形になります。
個体の大きさに合わせて、カットできる他、水分を含んでいるので同時に水分の補給も行える優れものです。
日本でもある程度認知されていますが、海外での人気が非常に高い商品です。
メリット
- 個体に応じて餌のサイズが調整できる
- 必要な時に必要なだけ作れる
- 主食として十分な栄養素
デメリット
- 作るのに手間がかかる
- 作った後の長期保存が効かない
ヒカリ (Hikari) レオパドライ
続いては、ご存知の方も多いであろうヒカリのレオパゲル。
動画を見ていただくとわかる通り、ゲルタイプで必要に応じて量の調整が可能です。
給餌の際に、ふやかしたり、作ったりする手間がなく、レビューも良いです。
生き餌を与えた時と比べてフンの匂いが減少するのも嬉しいポイントです◎
メリット
- 個体に応じて餌のサイズが調整できる
- フンの匂いを抑えられる
- 食いつきの評価が高い
デメリット
- ドライタイプ、粉末タイプに比べ保存が効かない
- 他と比べると高額
- 冷蔵庫での保管が必要
ヒカリ レオパドライ
先ほど紹介したレオパゲルのドライタイプ。
与えるときに水で戻して与えるので、常温で長期間の保存が可能です。
1粒あたり、Mサイズのコオロギ2.5匹分のカロリーが含まれています。
メリット
- 常温で長期間の保存が可能
- フンの匂いを抑えられる
デメリット
- 作るのに少し手間がかかる
- サイズの調整が難しい
GEX EXOTERRA レオパブレンドフード
GEX EXOTERRA レオパブレンドフード120g 昆虫原料47% アメリカミズアブ使用 高嗜好性 高たんぱくフード ふ…
こちらもドライタイプの人口フードで、常温で長期間の保存ができます。
ふやかした後は柔らかいので、お口の小さいベビー時の人工餌デビューにも最適です。
個人的感想ではありますが、他の人工餌と比べて匂いが薄く、食いつきには個体差がある印象です。
メリット
- 常温で長期間の保存が可能
- フンの匂いを抑えられる
デメリット
- 匂いが薄いので食いつきが良くない(※個人的感想)
【番外編】GEX EXOTERRA バグプレミアム
主食ではなく、おやつとしてたまに与えるのにおすすめです。
人工餌でも飼育は可能ですが、やはりいろいろな種類の餌を与えるのは大切です。
栄養価が高いので、人工餌に+で与えるると良いでしょう。
また、ガットローディング (餌用の虫に栄養価の高い餌を与え生き餌の栄養価を高める手法)にも最適なので、生き餌(コオロギやデュビア)の餌に使って、生き餌の栄養価を高めるためにも使われます。
メリット
- 常温で長期間の保存が可能
- 普段の餌に+で与えることができる
- ガットローディングにも最適
デメリット
- 主食には向かない
- 虫が苦手な人はルックスに抵抗があるかも
まとめ|人工餌は優秀!でも生き餌に慣れる覚悟も必要
以上がおすすめの人口餌になります。
どれも栄養価が高く、生き餌と比べて管理も簡単なので、虫が苦手な方でもレオパを飼育できるようになっています。
しかし、突然人口餌を食べなくなってしまうことも、少なくありません。
人口餌だけで飼育することは可能ですが、そんな時のためにも生き餌に慣れていくことは大切です。
最後まで閲覧していただきありごとうございました。