Menu-Photo

イエアメガエルの飼育方法や値段や特徴の全て

今回は人に慣れやすく長生きするペットフロッグ「イエアメガエル」の飼育方法、特徴や魅力を解説します。
初心者の方でもこれさえ読めば飼育できるようにどこよりも詳しく解説しているのでぜひ最後までご覧ください。

イエアメガエルの基本情報

イエアメガエルノ特徴・基本情報
学名 Litoria caerulea
原産国オーストラリア、ニューギニア
分布オーストラリア東北部、ニューギニア島南部 、ニュージーランド
体長5~11cm
寿命15年〜20年
イエアメガエルの特徴早見表

大きさ

イエアメガエルはオス、メスともに5~11cmほどに成長する大きなカエルです。
私たち日本人がよく目にするニホンアマガエルが最大でも4cmほどな事を考えるとその大きさは圧倒的です。

寿命

飼育下での平均寿命は15年〜20年です。
犬や猫と同じくらい生きることができると考えるとかなり長寿ですね。
飼育するさいにはしっかりと生涯飼育できるか考えてから迎えましょう。

最適な温度・湿度

  • 温度|昼間は24~28度、夜間は20〜25度程度。
  • 湿度|70~80%

を目安に調整します。
自然下と同じように温度にも1日のサイクルを再現してあげましょう。
後ほど紹介する温度管理用品を使って、様子を見ながら調整しましょう

生態

草原や森林に生息し、樹上でも地上でも生活する半樹上性です。
生息数が多く、民家や人間が生活する近くにも生息することが日本名の由来になっています。
食性は動物食で、昆虫や小型の爬虫類、鳥類など目の前で動くものにはなんでも飛びつくという食欲旺盛ぶり。
卵生で、3月〜7月にかけ沼地や浅い水溜りなどに多くの卵を生み落とします。

鳴き声

イエアメガエルノのオスは大きな声で鳴くことができ、この鳴き声をメイティングコールと呼びます。
特に大きな声でなく個体の声は数百メートル離れていても聞き取ることが可能なんだとか。

イエアメガエルの鳴き声

モルフ (種類) とそれぞれの値段

イエアメガエルにはモルフと呼ばれるカラーバリエーションが存在します。
ザリガニは赤いイメージがあると思いますが、品種改良によって生まれたホワイトザリガニがいるのと同じように品種改良から生まれた変異種です。

今回は代表的なモルフと、平均的な販売価格をご紹介します。
生体の価格は同じモルフでも発色や状態によって大幅に変動するのであくまで参考までにご覧ください。

イエアメガエル ノーマルノーマル
一般的なカラーリング。ノーマルの中にも発色の違い等個体差がある。
平均価格|3,000円〜
イエアメガエル スノーフレークスノーフレーク
綺麗な緑色に白い斑点が特徴。比較的新しいモルフで流通量が少ない。
平均価格|18,000円〜
イエアメガエル ブルーアイブルーアイ
眼球が青みが勝っているのが特徴。発色には個体差がある。
平均価格|6,000円〜
イエアメガエル ブルーブルー
青みがかった体色が特徴。サンドファイアとも呼ばれる。
平均価格|6,000円〜
image source|Hobby Reptiles

販売場所

イエアメガエルは人気の高いカエルなので運が良ければ大手のペットショップでも購入できます。
爬虫類ショップや、爬虫類イベントではかなりの確率で販売されています。

お近くの爬虫類ショップ検索はこちらから ▶︎

また、今のところ両生類は通信販売でも購入することができ、楽天市場やAmazonでも整体を購入することが可能です。
今回はチャームさんの販売個体の一部を例として掲載させていただきます。

生体を通販で購入する場合は、先に飼育環境を整えた上で迎えれるようにしましょう。

飼育方法とレイアウト

イエアメガエルノ飼育方法とレイアウト

イエアメガエルは半樹上性のカエルなので、高さのある立体的なレイアウトで飼育します。
熱帯雨林の一部を切り取ったようなレイアウトが理想的で、植物や流木などを置いてレイアウト自体を楽しむこともできます。
3万円ほど用意しておけば全ての飼育用品を余裕を持って揃えることができるでしょう。

パルダリウムでの飼育を考えているならこちらの記事も参考になります。
ヤドクガエルの飼育方法とパルダリウムレイアウト →

飼育ケージ

飼育ケージは高さ45cm×横幅30cm×奥行30cmほどで飼育できます。
木の上で生活することが多いので高さのあるケージが必要で、メンテナンスのしやすさなどから前面スライドか、観音開きのものがおすすめです。

また、ガラス面を上るのが非常にうまいので戸締りは忘れずに行いましょう。

▼見栄えやメンテナンスのしやすさで選ぶならこれ!

▼コスパや機能性で選ぶならこれ!

SANKO パンテオン ホワイト WH3045

SANKO パンテオン ホワイト WH3045

12,999円(05/02 23:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

床材

一般的にはヤシガラや腐葉土を使用します。
見た目よりもコストやメンテナンスのしやすさを重要視する場合はキッチンペーパーを使用します。
水苔などを敷いてより自然に近いレイアウトをする方もいますが上級者向けです。
細菌などが繁殖しやすく、清潔に維持するにが比較的難しくなります。

登り木・植物

イエアメガエルがケージ内を立体的に活動できるように、登り木や植物を設置してあげましょう。
本格的なレイアウトを作る場合は本物の植物を設置して、生体と一緒に植物も育てていきます。

個人的には人口の植物がおすすめです。
枯れることや嫌な匂いを放つこともなく、紫外線も必要としませんし、汚れたら洗ってまた使えます。

人工植物のご購入はPRIMAがおすすめ!
植物の種類やサイズも豊富で何よりリアルでお好みのケージにぴったり入れることが出来ます。
値段は決して安くはないですが、一度買っておけば半永久的に使えるので騙されたと思って導入してみては?

造花・フェイクグリーン専門店プリマオンライン →

▼オススメの上り木 (プラスチック)

植物も一緒に育てたい、楽しみたいという方以外は人口のものの方が手間もかからずトラブルも少ないのでおすすめです。

水浴び用の水入れ

自分で這い出すことが可能な容器に常時綺麗な水を入れてあげましょう。
イエアメガエルは水に浸かって表皮から水分を吸収します。
また、水の中で糞尿をすることが多いので可能な限り毎日水を入れ替えてあげましょう。

爬虫類用の水入れによくある浅いタイプよりも、ある程度深さがある容器に浅く水を張ってあげる方が良いです。

糞尿が入った水入れを放置していると、アンモニア中毒になってしまう危険性があるので注意が必要です。

▼イエアメガエルに最適な水入れ

ビバリア バブルディッシュ L サイズ

ビバリア バブルディッシュ L サイズ

3,131円(05/02 21:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

温度管理用品

最適な温度(25度前後)を保つためにパネルヒーターやケージ上部に設置する温度管理用品を使用します。
パネルヒーターはケージ側面に貼り付けて、イエアメガエルが自分で好きな温度の場所に移動できるようにしてあげましょう。
冬以外はパネルヒーターだけで十分再現可能な温度ですが、冬場になるとパネルヒーターだけでは難しくなります。
ケージ上部に設置するヒーターを使ってケージ全体を温めてあげましょう。

▼高さ45×幅30cmのケージに最適なパネルヒーター

▼高さ45×幅30cmのケージに最適な上部設置型ヒーター

温度管理を自動化するならこちらの投稿がおすすめ
爬虫類・両生類の温度管理を100倍楽にする裏技 →

霧吹き

湿度を保つために毎日霧吹きをしてあげましょう。
百均などで購入できる普通の霧吹きでも構いませんが、予算に余裕のある方はミスト式の霧吹きを用意してあげましょう。生体が驚いてしまいストレスがかかる可能性が激減します。

湿度管理を自動化するならモンスーンソロ

GEXのモンスーンソロは、設定した間隔で自動的にミストを噴射してくれる便利な商品です。
設置はチューブを繋げるだけで初めての方でもすぐに設置できます。
長期間家を開ける可能性がある方は積極的に導入しましょう。

ライト・照明

本物の植物をレイアウトしている方以外、必須ではありませんができれば設置しましょう。
自然下と同じように昼夜のサイクルを再現できるほか、ケージ内はやっぱり明るい方が見栄えが良いです。
イエアメガエルは強い紫外線を必要としないため、ナチュラルライトがおすすめです。

初心者の方は飼育セットがおすすめ

楽天市場に出店されているチャームさんでは樹上性カエルの飼育に必要な用品が全て揃った飼育セットが販売されています。
初心者の方はこれさえ買っておけば飼育を始められるのでここから始めてみてはいかがでしょうか?

餌の種類と頻度

イエアメガエルノ餌の種類と量と頻度

コオロギやデュビアなどの昆虫、メダカなどの小魚を与えますが、最近では人工餌だけで飼育する方も増えてきています。
人工餌の食いつきには個体差があるので購入前に店員さんに確認しましょう。
また、ベビーから飼育を始める方は、小さい時から様々な種類の餌を与えることで大きくなったときに好き嫌いなく食べてもらいやすくなります。

個人的に生き餌のストックには手間も費用もかかるので人工餌での飼育をお勧めしますが、生き餌も与えれるように慣れておくことが必要です。
人工餌で飼育する場合、人工餌だけで飼育しようとせず、あくまで人工餌メインで飼育するようにしましょう。

▼イエアメガエルにおすすめの人口餌

スドー フロッグステープルフード 150g

スドー フロッグステープルフード 150g

464円(05/02 20:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

餌の頻度とタイミング

ベビー期〜ヤング期(~6cmほど)には、毎日腹8分目程度与えましょう。
イエアメガエルは食欲旺盛で与えれば与えただけ食べてしまう傾向があるので、個体の太り具合などを観察しながら調整しましょう。
アダルト期(6cm~)になると給餌間隔を2~3日に一回程度に減らしましょう。

Q&A. よくある疑問

Q&A. よくある疑問
Q
多頭飼い(同じケージ内で複数飼育)は可能?
A

可能です。複数匹を同じケージで飼育する場合、頭数に合わせてケージを大きいものにしたり、立体行動できるようにレイアウトを工夫すると良いでしょう。

Q
共食いはしない?
A

同じくらいのサイズの場合共食いの心配はありませんが、これは口に入らないからです。同居する個体のサイズに大きな差がある場合は共食いの危険性もあるのでやめておきましょう。

Q
臭いがひどい時は?
A

ケージ内を定期的にメンテナンスしているとそこまで匂うことはないと思いますが、気になる場合は爬虫類用の安全な消臭用品を試してみましょう。
爬虫類におすすめの消臭用品 ▶︎

Q
自宅で繁殖はできる?
A

ほぼ不可能と考えましょう。
専門的な知識とホルモン剤と呼ばれる特殊な薬剤が必要な上、一度の産卵で200~2000程の卵を産むので一般の方はやめておきましょう。

Q
手足が赤い(レッドレッグ症)けどどうすればいい?
A

まずは細菌が繁殖しないようにケージ内を全て綺麗に掃除しましょう。
同居している個体がいる場合は別の容器で飼育するようにします。
食欲があり餌を食べる場合は、ケージを丸洗後しばらく様子を見て、よくならない場合や食欲がない場合はすぐに動物病院に向かいましょう。

Q
餌を食べてくれない時はどうすればいい?
A

同居しているカエルがいる場合は別のケージに入れて暗くて静かな場所でストレスを与えないようにします。生き餌を与えている場合は頭を潰して餌入れに入れて様子を見ましょう。
人工餌の場合目の前でゆらゆら揺らして鼻先につけてみましょう。
それでも改善せず長期間拒食が続くようであれば動物病院や生態を購入したショップに相談しましょう。

Q
ハンドリングは可能?
A

可能ですがあまりお勧めはしません。
イエアメガエルを含む爬虫類・両生類は人間に慣れることはあっても懐くことはなく、ストレスに感じる場合が多いためです。
ハンドリングする場合、ごくたまに触る程度にして、触った後は石鹸等でよく手を洗いましょう。

アメフクラガエルの飼育方法と特徴
アメフクラガエルの飼育方法と魅力
バジェットガエルの飼育方法
バジェットガエルの飼育方法と特徴や鳴き声
ヤドクガエルの特長と飼育方法
ヤドクガエルの飼育方法と特徴や種類ごとの値段
ツノガエルの飼い方
ツノガエルの飼育方法と必要な飼育用品
ヒョウモントカゲモドキの飼育セットまとめ
通販で買えるお得な「レオパ飼育セット」まとめ
フトアゴヒゲトカゲのモルフパラドックス
フトアゴヒゲトカゲの珍しいモルフと値段相場
爬虫類におすすめの飼育ケージ総まとめ
爬虫類用ケージのおすすめ総まとめ [ サイズ・ペットの種類別 ]
アメフクラガエルの飼育方法と特徴
アメフクラガエルの飼育方法と魅力
オニプレートトカゲの飼育方法とレイアウト
オニプレートトカゲの飼育方法と特徴・餌の種類や頻度
飼育方法
飼育ケージ
生き物ニュース
温度管理
昼行性
新種
リクガメ
ヤモリ
ヤドクガエル
モルフ
ミルクスネーク
ボア
ボールパイソン
ベルツノガエル
ヘビ
フトアゴヒゲトカゲ
ヒョウモントカゲモドキ
ニシアフリカトカゲモドキ
トッケイヤモリ