Menu-Photo

世界一長生きな陸上生物「亀のジョナサン」190歳の誕生日を迎える

世界一長生きな生き物(カメのジョナサン)

長生きな生き物と聞いて「カメ」を思い浮かべる方も多いはず。
そのカメの中でも一番長生きなゾウガメの「ジョナサン」が190歳の誕生日を迎え、ギネスから史上最高齢のカメ目として認定した。

ジョナサンが誕生したのは推定1832年とされ、後に総督となるウィリアム・グレイウィルソンに贈られて、82年に東アフリカのセーシェルから英領セントヘレナ島に到着した。

驚くことにジョナサンが誕生したとされている1832年、日本は江戸時代の真っ只中であったことが生きてきた歴史の長さを感じます。

これまでで最も長生きしたと言われるのはホウシャガメの「トゥイ・マリラ」で188歳まで生きたとされています。

現在のジョナサンはセントヘレナ島の知事邸宅で緑豊かな庭園に囲まれて元気に暮らしています。
島唯一の獣医師キャサリン・マン氏によると、視覚、嗅覚をほとんど失っているものの、健康状態に問題はなく性欲旺盛で、同島で生活する他のゾウガメと交尾する様子が確認されている。

世界一猛毒なヘビブラックマンバ
世界最強の毒ヘビ「ブラックマンバ」に噛まれたら?
プロクトポラス・タイタンズ
頭に金の斑点アンデス山脈で新種のトカゲ「プロクトポラス・タイタンズ」
空からイグアナ
「晴れのちイグアナ」空から降るデカいイグアナに注意を
Gonatodes daudini
宝石のような美しさをもつ「ヤモリ」絶滅危惧種から80%増加
双頭亀-(頭が2つ)-のクサガメ
【動画】 頭が2つの亀「双頭のクサガメ」甲羅も内蔵も”共有”
トゲオアガマの飼育完全ガイド|特徴・種類・寿命・餌を徹底解説
ガーゴイルゲッコーの基本|飼育方法、餌、販売価格、モルフなどまとめ
ガーゴイルゲッコーとは?飼育環境・必要な用品・モルフと価格・繁殖のコツを詳しく解説
スッポンモドキ飼育ガイド|販売情報・価格・飼育方法を徹底解説!
ニホントカゲの飼育方法
ニホントカゲ飼育完全ガイド|レイアウト・餌・冬眠対策まで初心者向けに解説!
日本の毒蛇ランキング
日本の毒蛇ランキング|種類・危険性・特徴を徹底解説!
飼育方法
飼育ケージ
生き物ニュース
温度管理
毒蛇
昼行性
新種
リクガメ
ランキング
ヤモリ
ヤドクガエル
モルフ
ミルクスネーク
ボア
ボールパイソン
ベルツノガエル
ヘビ
フトアゴヒゲトカゲ
ヒョウモントカゲモドキ